スポンサーリンク
いきなりなんですけどね。
なんて名前だっけって調べようとしてもどう調べたらいいかわからないものがあったんですよ。
これなんですがね?
これってなんていう名前なんでしょうか?
よく見ますよね。結構なにかをまとめるのに便利なのでちょっとした時に役立つんですよね。
呼び名はそれぞれ
わたしの家では
ねじねじくん
といわれているこの道具。
他の人も名称に困っている方多いみたいですね。
ねじねじするやつ
ケーブルたばねるやつ
結束バンド
パンやお菓子の袋の口をたばねるやつ など
~やつっていう表現をされている人が多いのではないでしょうか。
ねじねじするやつって話をしたら中尾彬さんと勘違いされたなんていう
笑い話も登場するほどあまりよく知られていないようですね。
わたしもも先日買いたかったのに名称がわからず、
知らなかったので調べてみました。
名称は複数あるみたい
スポンサーリンク
ビニールタイっていうらしいですね。
ありがたい。今度からビニールタイ取って~って言えばいいんだ。
・・・でもなんかねじねじくんのほうがかわいくって好きだなぁ(^^;)
ねじりっこっていう名称のものはありました。
製品名としてはいろいろあるようですよ。
ビニタイ
カラータイ
ツイストタイ
ガーデンタイ
ねじラー などなど
けっこうありますね。。
よくみかけるのはビニタイやねじラーのようですが。
竹皮のビニタイとかあるみたいですね
出典:http://www.housou.co.jp/contents/wrapping/bini-toku.shtml
タケカワヒデユキじゃないですよ。
竹の皮です。
舟形もつくれる竹皮シートというものもありますね
出典:https://www.cotta.jp/products/detail.php?product_id=009598
タコ焼き屋さんなんかで使われるものかしら。
本物の竹をしのぐ使いやすさということです。
世の中便利になりましたね。
くどいようですがタケカワヒデユキじゃないですよ。
竹皮です。
キラキラしたやつも可愛いですね。ラッピング用ですね。
というわけでいろいろと調べてみましたが、
ビニタイという名称がわたしにはわかりやすいかなぁ。
今度他の人にビニタイとって~と言ったら通じるだろうか?
たずねてみようかしら?
最後までおつきあいありがとうございます。
スポンサーリンク
わまやあろりらわな