スポンサーリンク
こんにちは。キローコです。
沖縄県うるま市でラジコンヘリを操縦していた小渡良雄さんが
顔面にラジコンヘリが直撃し亡くなるという事故が起きたそうです。
沖縄といえばキローコの好きなKiroroの故郷。
事故が起きた場所やどんなラジコンヘリだったのか気になったので調べてみました
事故現場はどこ?
ニュースによると、事故の場所は沖縄県うるま市勝連南風原の造成地となっていました。
スポンサーリンク
造成地っていってましたから、
西側の広場のようなところでしょうかね??
ストリートビューでみると、
けっこう草がおいしげっていて詳しい場所は特定できませんでした。。
うるま市はKiroroの故郷である読谷村の南東に当たる場所にあるんですね。
キローコはいつも沖縄に行くときは
那覇空港から読谷村直行なので、
うるま市はいったことが無いのです。
今度行ってみたいなぁ
[ad#co-3]操縦していたラジコンヘリは?
小渡良雄さんが操縦していたラジコンヘリは
全長が120センチだったのだそうです。
同じサイズのラジコンがあったのですが、

こちらのラジコンヘリは
重さが1.1キロあるそうです。
大体1キロの味噌くらいの重さですよね。
けっこう思いですよ。
3キロくらいあるラジコンヘリもあるのだそうです。
1キロの味噌袋が3つ分。
キローコはもう持てないです。
時速は180キロほどでるそうですので、
それが小渡さんの左顔面に直撃したとなると
そうとうな衝撃だと想像できますね。。
ラジコンが顔にぶつかったくらいで命を落とすのかと
キローコは思ってしまっていたのですが、
とんでもないことでした。
ラジコンヘリの事故については
栃木県でも見学していた子供に衝突して
命を落としてしまった事故があったそうです。
小渡良雄さんは初心者ではなく
ラジコンヘリ愛好家としてよく飛行されていたそうですので、
なんらかのトラブルに見舞われたと思われますが、
なんとも痛ましい事故ですね。。
事故対策として
ヘルメットの着用なんかも考えた方がいいかもしれませんね。
ラジコンといえども
人の命を奪う道具になってしまうなんて
なんだか意外でした。
小渡良雄さんのご冥福をお祈りいたします。
最後までおつきあいありがとうございます。
スポンサーリンク